2021年12月

八重華
街中にカラフルな八重アサガオを!

こんな素敵なつる物の使い方に、ぜひピンクやローズ・青の八重アサガオを! 2019年、さあ、始めましょう‼  九州大学の仁田坂先生に「八重アサガオには、Ipomoea alba なら掛かる」とお聞きして早速、ピンクとローズ […]

続きを読む
ラブリーピンク
赤目赤のデージーが出た!

2020年2月ポンポネットの赤種で当時栽培管理課の吉田君が見つけました。花芯に赤なんて!ありうるだろうけど、固定するかしら? 株の様子はごく普通。とりあえずセルフ種子を採種。

続きを読む
Mammma Mia!
F2でもう一度 葉つやがよくて、できるだけランナーが短く、子株・孫株を早く育てる株が欲しい!

ここ2年で日本イチゴでの戻し交配は有効ではないことが分かったので、手持ちの品種でF2を大量に試すことにしました。 秋にMamma Mia!用に植えた畑です。

続きを読む
ラブリーピンク
このタイプの色固定は難しい!

採種親群はかなり限定して選抜しましたが、やはり色固定と城に戻りやすい性質の除去は難しいようです。 2019年採種の今年トライアルベンチです。 せめて白が出ないようにしなくては!変異が出た元はローズではなく白からかもしれま […]

続きを読む
シンクロトロン光
白小坊はつのたんIPの悲願です。

「品種登録」を甘く見ていたTN初代での出願品種「千日小坊」。 初めての出願で、右も左もわからず商標があればいいだろうと甘い気持ちで品種登録の申請を取り下げてしまった。 それから20数年、無断増殖との戦いでした。話し合いで […]

続きを読む